講演会のお知らせ「鴨々川・創成川からたどる札幌の歴史」
2017.05.17 UP
鴨々川・創成川からたどる札幌の歴史
~古地図と痕跡を手がかりに、街の成り立ちを探る~
中島公園~鴨々川界隈に遺る地形、地割、風景、建物、人の営みについて講演します
- 開催日時:平成29年7月17日(月・祝)午後13時30分~午後15時
- 場 所:札幌市豊平館1階 下の広間
- 講 師:札幌建築鑑賞会 代表 杉浦 正人
- 募集人数:30名
- 参加費 :講座参加費は無料、入館料300円(※中学生以下無料)
- 募集受付:平成29年6月19日(月)
- 申込受付時間:午前9時~午後5時 電話受付
こちらの講座は定員に達しました。
たくさんのお問い合わせありがとうございました。
定員になり次第終了します
※1回の申し込みで2名まで お問い合わせ:豊平館事務所011-211-1951
画像クリックで拡大表示します
チラシPDF
文化・芸術に親しむイベント 「豊平館と中島公園散策」
2017.05.17 UP
「豊平館と中島公園散策」
こちらのイベントは定員に達しました。
たくさんのお問い合わせありがとうございました。
豊平館内の展示をガイドと中島公園内を散策しながら彫刻他歴史等について解説します
- 開催日時:平成29年6月27日(火)午前10時~午前12時
- 場 所:札幌市豊平館1階 下の広間及び中島公園内
- 講 師:豊平館ボランティアガイド
- 募集人数:20名
- 参加費 :講座参加費は無料、入館料300円(※中学生以下無料)
- 募集受付:平成29年6月11日(日)
- 申込受付時間:午前9時~午後5時の間で電話受付
定員になり次第終了します
※1回の申し込みで2名まで お問い合わせ:豊平館事務所011-211-1951
画像クリックで拡大表示します
チラシPDF
豊平館を探る アプリ(iPhone版)(Android版)を公開しました
2017.05.16 UP
『豊平館を探る アプリ(iPhone版)(Android版)』を公開しました。
豊平館の歴史と建物の構造や内装の見どころを、ARやCGを用いて楽しみながら理解することができる、無料のスマートフォン用アプリ(iPhone版)(Android版)です。
ダウンロードはこちらからどうぞ 『豊平館を探る アプリ(iPhone版)(Android版)』