
GWイベント 天井中心飾りをデザインしてみよう!
豊平館の見所の一つとして、シャンデリアの吊元にある天井中心飾りがあります。 それぞれ異なる飾りなので、見比べながら見学するのもおす…
豊平館の見所の一つとして、シャンデリアの吊元にある天井中心飾りがあります。 それぞれ異なる飾りなので、見比べながら見学するのもおす…
豊平館の隣の日本庭園は、先週末から開園しています。 日本庭園のシダレザクラやウメ、サクラは満開。 そして、豊平館前のソメイヨシノな…
豊平館前の桜は、例年より早く開花が進み、この週末には見頃になりそうですよ。 さて、豊平館の情報誌をこの度発行いたしました。 【こち…
昨日は寒い日でしたが、15日頃より、豊平館前のエゾヤマザクラが咲き始め、今日は青空と桜色、そして豊平館のウルトラマリンブルーのコン…
豊平館の喫茶室「ハルニレ」では、今年度より、新メニューとしてパンケーキが登場しました。 館内のご見学に合わせて、喫茶室もぜひご利用…
今日、豊平館前のロータリーにある「エゾヤマザクラ」をみると、一輪、咲いているのを見つけました。他のつぼみは、もう間もなく開きそう…
豊平館では、毎日、ボランティアによるガイドツアーを開催しています。 時間は10時から16時までとなっていますので、ご見学の際は、ぜひ、…
皆さん、豊平館の部屋を借りることができるのはご存じでしたか? 今年度版の貸室リーフレットを公開いたしました。 料金等については、変…
明日、4月29日(金曜)からは、昨年に引き続き、GWのイベントとして「天井中心飾りをデザインしてみよう【こちらをクリックするとチラ…
先日お伝えした豊平館前のエゾヤマザクラは、満開になりました。 豊平館のとなりの日本庭園は、4月25日(月)より開園しており、そちらで…
豊平館前のエゾヤマザクラが、咲き始めました。今朝、木々を見ると、昨日に比べずいぶんと咲いている花が増えました。 まだ花が咲いていな…
北海道・札幌市の対策として4月17日(日)まで「再拡大防止対策」が実施されていましたが、4月18日(月)以降においても『春の感染拡大防…
今日は、昨日までの暖かさはどこへいったのやら。冷たい風が吹く、肌寒い日となりました。 しかし、豊平館前の芝生には、キバナノアマナの…
今日から新年度。新しい生活が始まった方も多いことと思います。 さて、本日より、豊平館のボランティア活動を再開しました。 新型コロナ…
札幌市の方針に則り、明日4月24日より5月11日までの間、豊平館の夜間の貸室の新規受付は行いません。 既にご予約いただき、ご利用される皆…
豊平館前の桜(エゾヤマザクラ)が咲き始めました。 まだ、満開ではありませんが、桜色と空の青色、そして豊平館の色が見事にマッチしてい…
今日から、豊平館のとなりにある日本庭園がオープン。 あいにくの小雨模様でしたが、庭園内を散策している方が多くいらっしゃいましたよ。…
豊平館前のロータリーの桜は、つぼみがピンクに色づいていました。 春がそこまで来ていますね。 さて、先日、豊平館の前の花壇に花を植え…
今日4月13日は、月一度の休館日。 この休館日を利用して、今日は、消火器を使用した消火訓練や避難誘導口等を点検した消防訓練を行いまし…
今年も豊平館の前庭に、スプリング・エフェメラル(春の妖精)の一つ、「キバナノアマナ」が咲き始めました。まだ数株しか咲いていません…
4月1日より、豊平館オリジナル商品の販売を開始しましたよ! デザインが素敵なマスキングテープ(3種類)500円。 A4サイズの大きさなら余…
2020年4月