
花々と豊平館
豊平館の向かいのある天文台のふもとのヤエザクラは満開となり、時折、春風にのって花びらが舞っています。 そして豊平館前のツツジの花は…
豊平館の向かいのある天文台のふもとのヤエザクラは満開となり、時折、春風にのって花びらが舞っています。 そして豊平館前のツツジの花は…
現在開催中の「天井中心飾りをデザインしてみよう!」。 思わず見とれる作品や微笑ましい作品等々、色々な作品があります。 これらの作品…
豊平館前の桜は、エゾヤマザクラは葉桜に、そしてソメイヨシノは散り始めています。 おそらく、連休のはじめ頃には桜の見ごろは終わりを迎…
豊平館の見所の一つとして、シャンデリアの吊元にある天井中心飾りがあります。 それぞれ異なる飾りなので、見比べながら見学するのもおす…
豊平館の隣の日本庭園は、先週末から開園しています。 日本庭園のシダレザクラやウメ、サクラは満開。 そして、豊平館前のソメイヨシノな…
豊平館前の桜は、例年より早く開花が進み、この週末には見頃になりそうですよ。 さて、豊平館の情報誌をこの度発行いたしました。 【こち…
昨日は寒い日でしたが、15日頃より、豊平館前のエゾヤマザクラが咲き始め、今日は青空と桜色、そして豊平館のウルトラマリンブルーのコン…
豊平館の喫茶室「ハルニレ」では、今年度より、新メニューとしてパンケーキが登場しました。 館内のご見学に合わせて、喫茶室もぜひご利用…
今日、豊平館前のロータリーにある「エゾヤマザクラ」をみると、一輪、咲いているのを見つけました。他のつぼみは、もう間もなく開きそう…
豊平館では、毎日、ボランティアによるガイドツアーを開催しています。 時間は10時から16時までとなっていますので、ご見学の際は、ぜひ、…
皆さん、豊平館の部屋を借りることができるのはご存じでしたか? 今年度版の貸室リーフレットを公開いたしました。 料金等については、変…
日頃より、豊平館をご利用いただき、ありがとうございます。 2023年度のイベントスケジュールをお知らせします。 皆様のご参加、ご来館を…
豊平館の3DVRを公開します! お手元のパソコンやスマートフォン、タブレットから、豊平館を見学してみませんか! 各スポットでは、解説…
豊平館では、2023年3月13日より、新型コロナウイルス感染症の感染予防の取組みを変更します。 ご見学時、貸室利用時では、マスク着用はお…
3月3日(金)はひなまつりですね! 今週末の2月25日(土)から、「豊平館でひなまつり」として、折り紙で内裏雛を作ることができるコーナ…
さっぽろ雪まつりは、今日が最終日となりますが、本日、2月11日(土)と12日(日)は、中島公園で【ゆきあかりin中島公園】が開催されます…
皆さんは豊平館の大雪像はご覧になりました? 大雪像の豊平館は、昼も、夜もいいですね。これが見られるのはあと3日。 実物の豊平館も、…
さっぽろ雪まつりが始まりました。 先日ご紹介した内容となりますが、この期間、豊平館では次の事業を行います。 ①【ライトアップ】 第73…
明日2月4日(土)から第73回さっぽろ雪まつりが始まります。 西8丁目会場(雪のHTB広場)で制作されていた、豊平館の大雪像もいよいよお披…
今週末の4日(土)から始まる第73回さっぽろ雪まつりの西8丁目会場(雪のHTB広場)では、豊平館の大雪像が作られています。 1月30日(月)…
①【ライトアップのお知らせ】 第73回さっぽろ雪まつりの西8丁目会場(雪のHTB広場)の大雪像は豊平館。(さっぽろ雪まつりは、2023年2月4…
日付を選ぶ