
2023年度 豊平館の年間イベントのお知らせ
日頃より、豊平館をご利用いただき、ありがとうございます。 2023年度のイベントスケジュールをお知らせします。 皆様のご参加、ご来館を…
日頃より、豊平館をご利用いただき、ありがとうございます。 2023年度のイベントスケジュールをお知らせします。 皆様のご参加、ご来館を…
豊平館の3DVRを公開します! お手元のパソコンやスマートフォン、タブレットから、豊平館を見学してみませんか! 各スポットでは、解説…
豊平館では、2023年3月13日より、新型コロナウイルス感染症の感染予防の取組みを変更します。 ご見学時、貸室利用時では、マスク着用はお…
お知らせが大変遅くなってしまいましたが、新年度の豊平館でのイベントスケジュールをお知らせします。 【詳しくは、こちらをクリックして…
国指定重要文化財である豊平館を永く保全し維持管理してくために、 2022年4月より、豊平館での取材・撮影時は、申込書が必要となります。 …
3月21日(月・祝)に、まん延防止等重点措置が解除されましたが、北海道・札幌市の対策として3月22日(火)より4月17日(日)の期間、「再…
シリーズ第3弾!今度は大通りで、豊平館を発見! 札幌市内の観光施設などが描かれた可愛いイラストの中に豊平館。 ここは、さっぽろテレビ…
今日は、春を感じさせるいい天気。 日差しも暖かく、豊平館の前の歩道は、雪解けがすすんでいます。 ですが、水たまりができ、足元が悪く…
現在、まん延防止等重点措置が適用されていますが、3月21日(月祝)まで延長となりました。 それを受けて、豊平館の貸室をご利用いただく…
お待たせしました。令和3年(2021年)度のイベントスケジュールを公開します!こちらからご覧ください2021event また、春の豊平館の情報誌…
過ごしやすい天気が続いていますね。今日は、豊平館から中島公園駅の間を歩いていましたら、豊平館のすぐ隣の日本庭園の一角に、フクジュ…
豊平館の周りはほとんど雪がとけ、ずいぶんと歩きやすくなりました。今日は天気も良かったので近所の園児たちが楽しそうにお散歩を楽しん…
昨日、札幌にある文化財を紹介した「札幌の文化財」、「文化財めぐりマップ」が届きました。 中を見てみると、札幌市内にはたくさんの文化…
今日は、平日の月曜日ということもあり、豊平館に訪れる方は少ないのですが、豊平館の後ろにある附属棟から外の様子(日本庭園側)を眺め…
昨夜から今日にかけてたくさんの雪が降りました。 豊平館にも、どっさり雪が積もり、再び真冬の景色に戻ってしまいました。 雪かきをやっ…
2021年3月