
豊平館、大雪像の様子3
今週末の4日(土)から始まる第73回さっぽろ雪まつりの西8丁目会場(雪のHTB広場)では、豊平館の大雪像が作られています。 1月30日(月)…
今週末の4日(土)から始まる第73回さっぽろ雪まつりの西8丁目会場(雪のHTB広場)では、豊平館の大雪像が作られています。 1月30日(月)…
①【ライトアップのお知らせ】 第73回さっぽろ雪まつりの西8丁目会場(雪のHTB広場)の大雪像は豊平館。(さっぽろ雪まつりは、2023年2月4…
今年の第73回さっぽろ雪まつりの西8丁目会場(雪のHTB広場)の大雪像は、豊平館。 定期的に、作業風景を観察していますが、本日18日の様子…
2月17日(金)に今年度最後の豊平館主催講座「開拓使による洋風建築技術の受容と発展」を開催いたします。 開拓使が海外の建築を参考に…
1月7日(土)に、さっぽろ雪まつりの大雪像制作に向けて雪の輸送が始まりました。 ということで、一日遅れて会場を見てきました。 まだま…
新年、明けましておめでとうございます。 豊平館は、1月4日(水)より開館しております。 2023年も豊平館をご利用いただきますよう、よろ…
現在の新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、現在行っているボランティアによるスポット解説案内は2022年1月24日(月曜)より当面の…
先週の大雪の影響で、道路は大混雑。こんな時はやはり地下鉄。 地下鉄で通勤・通学されている方は気づいているでしょうか? 私は、いまさ…
新年あけましておめでとうございます。 豊平館は、本日1月4日(火曜)より開館です。 さて、今月29日(土曜)に講座「開拓使、札幌の川で…
豊平館では、来月2月26日(金)の19時よりコンサートを開催します。参加は無料ですが、新型コロナウイルス感染防止策を講じるため、事前予…
今日は、夜明けとともに、深々と雪が降り続いています。 その天気の中でも、豊平館の向かいにある坂で遊ぶ子どもたちの元気な声が聞こえて…
道路は、雪がとけ大きな水たまりができるほど気温があがりましたが、午後からは湿った雪が随分と降りました。 湿った雪なので豊平館周辺の…
年末からずっと冷え込んでいますね。 豊平館内は暖房が入っているのですが、朝、暖房を入れても中々すぐに暖まりません。 さて、さて、明…
新年、あけましておめでとうございます。 豊平館は、年末年始の休館が終わり、本日1月4日(月曜)より開館しております。 本年も、豊平館…
2023年1月