
ゆったり、まったり
8月中は、無料開館です。おかげさまで、初めて来館された方、十数年ぶりに来館した方など、連日多くの方にお越しいただいています。館内の…
8月中は、無料開館です。おかげさまで、初めて来館された方、十数年ぶりに来館した方など、連日多くの方にお越しいただいています。館内の…
豊平館内にある喫茶室「ハルニレ」では、この度、オリジナルの焼き菓子「エトワール・ルージュ(Etoile Rouge)」が新登場!開拓使のシン…
豊平館には、梅と広間の2部屋に解説用&AR体験用のタブレットをご用意していますが、この度、iPhone専用となりますが、同じ内容のアプリが…
シャンデリアの吊元にある天井中心飾り17基をモチーフにした塗り絵手帳を作りました!ということで、札幌市内の小中学校の夏休みに合わせ…
8月は「さぁ!まわろうSAPPORO ~見どころ施設無料化月間~」のため無料で開館しています。まだ5日目ですが、連日多くの方で賑わってい…
本日8月1日より始まりました無料開館。今日は、多くの方にお越しいただきました。さて、豊平館の付属棟2階に、七夕飾りをご用意しました。…
8月1日から8月31日の1か月間、「さぁ!まわろうSAPPORO ~見どころ施設無料化月間~」の札幌市の取り組みとして、豊平館は入館料がなんと…
先日、豊平館前にある花壇の花を植え替えました! 今回の花は、ランドスケープペチュニア。これからの本格的な夏の季節に、淡いピンク色の…
なぜ中島公園にあるの?豊平館ってなんのたてもの?きれいな色は?など、質問に答えたり絵をかいたりしながら館内を見学すると、1冊のオリ…
6月27日に、貸室時におけるご案内をお知らせしたところですが、先日「ステップ3」へ移行したことに伴い、少し利用条件が変わりました。貸…
今週の7月17日(金)は、豊平館も参加している「カルチャーナイト2020」が開催されます。例年、カルチャーナイトの時は、夜間開放&ライト…
新型コロナウイルス感染防止のため、長らく休止しておりましたタブレットによるAR体験ですが、本日7月10日より再開しました。2階のウメ…
今日は、屋外で過ごすにはとてもいい天気。豊平館周辺の芝生では、寝転がったり、食事をとったりとのんびり過ごす方が多くみられ、またマ…
6月11日にもお知らせしましたが、再び貸室のお知らせです。至近距離での会話、大きな声を発したり歌うこと、管楽器の利用など、利用上の制…
豊平館の周りでは、人に慣れているのか、マガモを身近に見ることができます。昨夕、帰宅する時、カラスとマガモの激しい鳴き声が聞こえ、…
豊平館では、17時~22時の間に、広間やツバキ、フヨウなどのお部屋を利用できます。料金などは当館HPのレンタルルームでご確認ください…
豊平館は、6月1日より開館しております。 新緑の中島公園を散策の際は、特別な雰囲気のあるお部屋でご休憩はいかがでしょうか。 館内の喫…
札幌市豊平館では、6月1日(月曜)より開館します。なお開館にあたり、飛沫感染・接触感染の防止などの取組みを徹底するため、ご来館の…
4月14日から休館となり40日を経過。 その間、季節も進み、豊平館の周りは新緑の木々に包まれています。 さて、豊平館の前に花壇には、小さ…
この度、豊平館の公式SNSとして、twitterとFacebookを始めました。 豊平館の様々な情報を随時、みなさまにお届けしていきますので、ぜひご…
豊平館は、5月31日(日曜日)まで臨時休館です。さて、日に日に、豊平館の周りの木々は若葉が生い茂り、色鮮やかな景色となってきました。…
日付を選ぶ