
ボランティアによるスポット解説案内を休止します
現在の新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、現在行っているボランティアによるスポット解説案内は2022年1月24日(月曜)より当面の…
現在の新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、現在行っているボランティアによるスポット解説案内は2022年1月24日(月曜)より当面の…
先週の大雪の影響で、道路は大混雑。こんな時はやはり地下鉄。 地下鉄で通勤・通学されている方は気づいているでしょうか? 私は、いまさ…
新年あけましておめでとうございます。 豊平館は、本日1月4日(火曜)より開館です。 さて、今月29日(土曜)に講座「開拓使、札幌の川で…
12月29日(水曜)から1月3日(月曜)の年末年始は、休館いたします。 新年は、1月4日(火曜)より開館いたします。 2022年も豊平館をご利…
本日で、「さぁ!まわろうSAPPORO ~見どころ施設無料化キャンペーン~」に伴う豊平館の無料開館は終了しました。 明日より、通常通りの…
朝から、どんどん雪が降り積もっています。 久しぶりの雪景色の豊平館です。 さて、この週末で、「さぁ!まわろうSAPPORO ~見どころ施設…
今日、11日(土曜)は、事前申し込み制のミニツリーづくりを行いました。 おかげさまで、多くの方にご参加いただきました。 皆さん、松ぼ…
今日は朝から湿った雪が降り、豊平館のまわりはすっかり雪景色。 さて、12月1日(水曜)より、豊平館のボランティア活動が始まりました。 …
本日11月20日(土)より、「さぁ!まわろうSAPPORO ~見どころ施設無料化キャンペーン~」として、豊平館の観覧料は無料です。期間は、12…
豊平館では、来月12月17日(金)の19時よりコンサートを開催します。 参加は無料ですが、新型コロナウイルス感染防止策を講じるため、事前…
街中では、クリスマスの装飾などが目立ってきましたね。 豊平館では、12月11日(土)に、クリスマスにちなんだワークショップを開催し…
この度、豊平館内の喫茶「ハルニレ」の季節限定商品として、天井中心飾りをイメージしたクリームを施したオリジナルのクリスマスケーキを…
ストーブが恋しい季節になってきましたね。 豊平館では、12月3日(金)に講座「北海道の暖房器具の変遷」を開催します。【講座のチラシ…
令和3年11月20日(土)~12月19日(日)の1か月間、「さぁ!まわろうSAPPORO ~見どころ施設無料化キャンペーン~」の札幌市の取組みとし…
今日も比較的過ごしやすい天気で、中島公園内は多くの方が散策していました。 おかげさまで、豊平館にも多くの方にご来館いただきました。…
今日は、気持ちの良い紅葉狩り日和。 中島公園内は、散歩する方、紅葉した木々を写真にとる方など、多くの方がいらっしゃいます。 豊平館…
今日は、冷たい雨が降り続いています。 雨の豊平館の姿もまた風情がありますね。 豊平館前のエゾヤマザクラの葉は、ずいぶん色づいてきま…
今日は気持ちの良い秋晴れですね。 豊平館前のエゾヤマザクラの葉も紅く色づいてきましたよ。 隣の日本庭園も少しずつですが、紅葉が進ん…
豊平館の周辺の木々は少しずつ色づき始めています。 さて、11月5日(金曜)に豊平館主催の講座「開拓使建築の最高峰 豊平館」(PDF)を開…
本日10月1日(金曜)より開館を再開しました。 久しぶりの開館でしたが、市民の方を中心にご来館いただいております。 皆様もご来館の…
日頃より、札幌市豊平館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度の札幌市の方針に則り、10月1日(金曜)より開館します。…