
6月15日(水)~16日(木)は夜間無料開館
北海道神宮例祭(札幌まつり)が、6月14日(火)~16日(木)の期間に開催され、豊平館がある中島公園では、久しぶりに露店が並ぶことにな…
北海道神宮例祭(札幌まつり)が、6月14日(火)~16日(木)の期間に開催され、豊平館がある中島公園では、久しぶりに露店が並ぶことにな…
豊平館の公式instagramを開設しました。 豊平館の姿、公園の様子、イベントなどを写真をメインにしてお知らせしていきます。 皆さんのフォ…
今日はひさしぶりに青空が広がりました。 そして、その青空の下、風に乗って白い綿毛がふわふわと豊平館の周りを漂い幻想的な雰囲気に。 …
豊平館の近くにある藤棚は、紫色の花々が風に揺られ、またライラックは満開となり、紫色の花々が初夏の訪れを告げています。 また豊平館…
北海道・札幌市の対策として5月17日(火)まで『春の感染拡大防止に向けたお願い』として、新型コロナウイルス感染症に対する感染防止策が求…
ここ数日の初夏を思わせるような陽気で、先日お伝えした豊平館向かいの八重桜は満開。 濃いピンクと青空の景観がとてもキレイでした。 &nb…
豊平館前でぐるっと周りを見渡すと、エゾヤマザクラやソメイヨシノは葉桜になり、公園内も木々は若葉が芽吹き始めました。また、菖蒲池で…
ゴールデンウィークも後半に差し掛かりましたが、なかなかいい天気が続きませんね。 現在、豊平館の前は、散り始めたサクラ、満開になった…
本日より、豊平館内にある喫茶室ハルニレでは、豊平館プレミアムカレーが新メニューとして登場。 また、お土産にもお買い求めいただけるよ…
明日、4月29日(金曜)からは、昨年に引き続き、GWのイベントとして「天井中心飾りをデザインしてみよう【こちらをクリックするとチラ…
先日お伝えした豊平館前のエゾヤマザクラは、満開になりました。 豊平館のとなりの日本庭園は、4月25日(月)より開園しており、そちらで…
豊平館前のエゾヤマザクラが、咲き始めました。今朝、木々を見ると、昨日に比べずいぶんと咲いている花が増えました。 まだ花が咲いていな…
北海道・札幌市の対策として4月17日(日)まで「再拡大防止対策」が実施されていましたが、4月18日(月)以降においても『春の感染拡大防…
今日は、昨日までの暖かさはどこへいったのやら。冷たい風が吹く、肌寒い日となりました。 しかし、豊平館前の芝生には、キバナノアマナの…
今日から新年度。新しい生活が始まった方も多いことと思います。 さて、本日より、豊平館のボランティア活動を再開しました。 新型コロナ…
お知らせが大変遅くなってしまいましたが、新年度の豊平館でのイベントスケジュールをお知らせします。 【詳しくは、こちらをクリックして…
国指定重要文化財である豊平館を永く保全し維持管理してくために、 2022年4月より、豊平館での取材・撮影時は、申込書が必要となります。 …
3月21日(月・祝)に、まん延防止等重点措置が解除されましたが、北海道・札幌市の対策として3月22日(火)より4月17日(日)の期間、「再…
シリーズ第3弾!今度は大通りで、豊平館を発見! 札幌市内の観光施設などが描かれた可愛いイラストの中に豊平館。 ここは、さっぽろテレビ…
今日は、春を感じさせるいい天気。 日差しも暖かく、豊平館の前の歩道は、雪解けがすすんでいます。 ですが、水たまりができ、足元が悪く…
現在、まん延防止等重点措置が適用されていますが、3月21日(月祝)まで延長となりました。 それを受けて、豊平館の貸室をご利用いただく…
日付を選ぶ